スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2013年09月19日

7・8・9月生まれの誕生会♪

9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。
かと思えば朝晩はめっきり秋らしく冷え込んで、風邪気味の方も見かけます。
夏の疲れが出やすい時期です。お互い気をつけましょうね。

さて、ブログ投稿は1年ぶり(!)の マタニティいりこです。
昨年の初投稿が誕生会の記事で…あれから1年かぁ、と しみじみ思いながら
昨日 光の園では2回目の誕生会に参加することができました。

夏休み明けてすぐ始園式の日に、夏生まれっ子の保護者5人で集まって打合せがスタート。
当日の献立と出し物を決めていきます。
それから週2日ほど打合せや出し物の練習を重ね、2週間余りで当日を迎えました。

今回は途中入園のHくんも夏生まれで、そのお母さんMさんも さっそく新メンバーに迎えて6人で
毎回たのしく準備を進めることができましたo(^-^o)(o^-^)o

献立はカレーライスとフルーツ白玉☆
出し物は♪トーンチャイムで奏でる『ハッピーバースディ』と、
紙芝居『どんぐりの赤ちゃん』

前日に食材を買い出しに行き、
当日はお手伝いの方2名に、お父さんの参加もあり、それぞれに力を発揮してくださいました。

登園後、教会の厨房をお借りして昼食の準備を終えて、11時を待って
いよいよ誕生会の はじまりです!

まずは保育室で朝の礼拝から…何度出席しても心温まります。
一人ひとりにロウソクやお祈りをもって誕生児をお祝いしてもらいました。
保護者も事前に書いておいた手紙を読むのですが、優しいお父さんの涙に今年も もらい泣きしてしまいました(:_;)

私は1学期中、つわりがひどかったので
娘は県外の実家近くの幼稚園にやむ無く2ヶ月ほど通いました。
その時に お友達から名前をからかわれたそうで、珍しくしょげていたことがありました。

そういった経緯もあり、今回の手紙には娘の名前にこめた思いも託すことができました。

普段から娘を よく笑う子だなぁ、と感じていましたが、
昨日の誕生会で ひかりっ子みんなが そうなんだなぁ…とわかりました。

箸が転げただけで可笑しい、という表現が ぴったりです。
屈託なく、本当によく笑う子どもたち。

笑いあり涙ありの後は、おたのしみゲームも!
ものまね当てクイズ、こちらは笑いに溢れています。
お父さん・お母さんが幼稚園の保育室にいるだけでも、子どもにとってはトクベツなのに、
ものまねまでしちゃうなんて この上なく愉快なのでしょうね。

いつも親なんて そっちのけと言わんばかりに
お友達と遊び回る娘も、この時ばかりは なんだか すごく嬉しそうに私を振り返り甘えて、
「ママ、ずーっといて。一緒にいたい」ですって!

そして昼食。
保育室がレストランに早変わりです!
先生方が手際よくテーブルにクロス、お花を配します。

型ぬきしたコーンごはん。
ほし型の白玉にハート型の紅玉。
ちょっとした遊び心ですが、子どもたち…特に年長の女の子には受けたようです。

おかわりも続々と!
それぞれのペースで おしゃべりしながら全員たのしく食事できました( ^^)Y☆Y(^^ )

おかえりの用意を調えたら、先生から絵本の読み聞かせ…
そして保護者の出し物コーナーです!

実演してみると、予想外のところで
子どもたちが笑ったり歌ってくれたり。

最後に色紙とお花と先生手作りのプレゼントが、
誕生児一人ひとりに手渡されます。

昨年に続き、今年も ある絵本をテーマにした素敵なプレゼントでした…
秋・冬生まれのお友達、おたのしみに♪♪

誕生児以外の子どもたちが、いいなー自分も欲しいーではなく「よかったね〜」と口々に言いながら
一緒に喜んでいた姿が印象的でした。

年長児の保護者にとっては、最後の誕生会ですね。
行事が一つ終わるたびに、ホッとする一方、寂しさも募るようです。

私は一年後、赤ちゃんと一緒に、娘の誕生会に参加しているのかな…
9月の少しやわらかな光に包まれて、
赤ちゃんは きっと先生方に抱っこしてもらったり、他の保護者の温かい手助けを受けるでしょう。

何の不安もなく そう信じて歩めることは、
子育てする私たちにとって、この上なく心づよいことではないでしょうか。

心配事があったら、気軽に話せる保護者が周りにいて、
絶対的に親身になってくださる先生方がいる。

子どもにとっては もちろん、私にとっても安定剤のような避難所のような、もはや かけがえのない場所になっています。

他ならぬ そこに集まる「人」の力でしょうね。
子どもを真ん中に、いくつもの まなざしで見守っていきましょうo(^-^)o

*いりこ*

  


Posted by ひかりっこ at 05:53Comments(12)