2014年04月25日
一番星み~つけた!
今日の福岡は、初夏を思わせるような日差しでした。
連日の暖かさに、園庭のさくらんぼも、どんどん色付いています。
もうすぐ食べごろですね♪

鳥さん、食べてしまわないでね!
そして、昨日収穫されたという園庭のレモンのおすそ分け。ありがとうございます!

「どうぞのいす」から、どうぞお持ち帰り下さい!
そんな季節の移り変わり、自然のありがたさを、園児達は五感で感じています。
今年のさくらんぼ、去年より甘いかな?
さてさて、見えますか?胸の☆バッジ。
これは、お当番さんだけが付ける事を許される、貴重な☆バッジ。
どんな服でも目立ってわかりやすいように。子供でもピンが付けやすいように。
先生方のご配慮から、この色形になったとか・・・
長年、たくさんの子供達の顔を誇らしげに輝かせた☆バッジは、色褪せクタクタになっていました。
それを、保護者のママが、春休みの間に新しく作って下さり、この4月にリニューアル!
ちょっと高級感漂う本革の☆バッジ、先々入園するであろう在園児の弟くん妹ちゃんや、
未来のひかりっこに受け継がれていくのですね。う~ん、素敵!
ありがとうございます!!!じゃけんちゃん♪♪♪

格好いいでしょ!みんなで大切に使います!
美詞
連日の暖かさに、園庭のさくらんぼも、どんどん色付いています。
もうすぐ食べごろですね♪
鳥さん、食べてしまわないでね!
そして、昨日収穫されたという園庭のレモンのおすそ分け。ありがとうございます!
「どうぞのいす」から、どうぞお持ち帰り下さい!
そんな季節の移り変わり、自然のありがたさを、園児達は五感で感じています。
今年のさくらんぼ、去年より甘いかな?
さてさて、見えますか?胸の☆バッジ。
これは、お当番さんだけが付ける事を許される、貴重な☆バッジ。
どんな服でも目立ってわかりやすいように。子供でもピンが付けやすいように。
先生方のご配慮から、この色形になったとか・・・
長年、たくさんの子供達の顔を誇らしげに輝かせた☆バッジは、色褪せクタクタになっていました。
それを、保護者のママが、春休みの間に新しく作って下さり、この4月にリニューアル!
ちょっと高級感漂う本革の☆バッジ、先々入園するであろう在園児の弟くん妹ちゃんや、
未来のひかりっこに受け継がれていくのですね。う~ん、素敵!
ありがとうございます!!!じゃけんちゃん♪♪♪
格好いいでしょ!みんなで大切に使います!
美詞
Posted by ひかりっこ at
21:59
│Comments(4)
2014年04月15日
第五十回 入園式
今日は、入園式でした。
澄みわたる青空の下、16名のお友達が新しく仲間入りです。
ようこそ!光の園へ!
在園の子ども達も母達も、みなさんの入園を心待ちにしていました。
さてさて、私、役員の特権で、入園式に参列させていただきました。
いつもと違う雰囲気の園にドキドキで、お母様のお膝から離れられないお友達…
一足早く未就園クラスを経験し、余裕の表情のお友達…
着物で参列のお友達…
年中での入園だからか、とっても落ち着いた様子のお友達…
それぞれの想いで、記念の時を過ごしました。
「子どもを真ん中に置いて」という事を、とても大切にしている先生方。
走っても、問題なし!
おもちゃに手を伸ばしても、問題なし!
泣いても、問題なし!
だって、初めての入園式、沢山の保護者の方々、初めて会うたくさんのお友達。
そんな中で緊張するのは当然のことです。
(年中の我がムスメも、終始両手で顔を隠して俯いていましたし・・・苦笑)
そんな子ども達の緊張と表情を緩ませるために、
式の中で、お楽しみパネルシアターの時間を設けて下さっています。
在園児も、新入園のお友達も「食べられる!」「食べられない!」
「ソフトクリームだ!」「やった!当たった!」などなど、大喜びでした。
本当に、子ども達を第一に考えて下さる素敵な園です。

あれは何かな?帽子かな?
さて、問題。
在園児達、何してると思いますか?

答え:記念写真撮影を、椅子の下から見学中!○○ちゃんの足が見えた!だって!

答え:記念写真撮影を、静かにお利口さんで見学中!
心あたたまる入園式は、滞りなく終了。
そして、新役員さんも、快諾決定。ありがとうございます!
式後の園庭では、各々歓談したり、沢山の笑顔が見られました。
いいスタートがきれた気がします。嬉しいです。
新入園のお友達、お母様方、これから一緒に楽しい光の園ライフを満喫しましょうね♪
これから、どうぞよろしくお願いします!
美詞
澄みわたる青空の下、16名のお友達が新しく仲間入りです。
ようこそ!光の園へ!
在園の子ども達も母達も、みなさんの入園を心待ちにしていました。
さてさて、私、役員の特権で、入園式に参列させていただきました。
いつもと違う雰囲気の園にドキドキで、お母様のお膝から離れられないお友達…
一足早く未就園クラスを経験し、余裕の表情のお友達…
着物で参列のお友達…
年中での入園だからか、とっても落ち着いた様子のお友達…
それぞれの想いで、記念の時を過ごしました。
「子どもを真ん中に置いて」という事を、とても大切にしている先生方。
走っても、問題なし!
おもちゃに手を伸ばしても、問題なし!
泣いても、問題なし!
だって、初めての入園式、沢山の保護者の方々、初めて会うたくさんのお友達。
そんな中で緊張するのは当然のことです。
(年中の我がムスメも、終始両手で顔を隠して俯いていましたし・・・苦笑)
そんな子ども達の緊張と表情を緩ませるために、
式の中で、お楽しみパネルシアターの時間を設けて下さっています。
在園児も、新入園のお友達も「食べられる!」「食べられない!」
「ソフトクリームだ!」「やった!当たった!」などなど、大喜びでした。
本当に、子ども達を第一に考えて下さる素敵な園です。
あれは何かな?帽子かな?
さて、問題。
在園児達、何してると思いますか?
答え:記念写真撮影を、椅子の下から見学中!○○ちゃんの足が見えた!だって!
答え:記念写真撮影を、静かにお利口さんで見学中!
心あたたまる入園式は、滞りなく終了。
そして、新役員さんも、快諾決定。ありがとうございます!
式後の園庭では、各々歓談したり、沢山の笑顔が見られました。
いいスタートがきれた気がします。嬉しいです。
新入園のお友達、お母様方、これから一緒に楽しい光の園ライフを満喫しましょうね♪
これから、どうぞよろしくお願いします!
美詞
Posted by ひかりっこ at
21:00
│Comments(4)
2014年04月08日
新年度スタート!
2014年4月8日(火)
今日から、新年度スタートです。
愛組だった年中さんは、光組年長さんへ。
星組だった年少さんは、愛組年中さんへ。
春休み明け、久しぶりに見る子供達の表情は、
何だか、ちょっぴり凛々しくしっかりした印象。ん?気のせい?
進級に伴って、靴箱の位置が変わりました。
自分の名前を探すのがとっても嬉しそうなTくん。
お道具を入れるマイバックに「ひかり組」と描いてもらって
朝から上機嫌のUちゃん。
小さな背中にはちょっと大きいけど、新しいリュックが嬉しくてたまらないSちゃん。
みんな、みんな、可愛いすぎです!

春休みの出来事を報告しあっているのかしら?

新しい出席簿、おたよりファイルetc...進級したんだ~と、じんわり実感。
園庭の桜は、終わってしまいましたが・・・
在園児達は、春の花達に負けない位、とびきり満開の笑顔を咲かせて、
園舎の屋根は、新しくきれいになって、
新入園のお友達を待っています!
今年度も、どうぞよろしくお願いします♪
美詞
今日から、新年度スタートです。
愛組だった年中さんは、光組年長さんへ。
星組だった年少さんは、愛組年中さんへ。
春休み明け、久しぶりに見る子供達の表情は、
何だか、ちょっぴり凛々しくしっかりした印象。ん?気のせい?
進級に伴って、靴箱の位置が変わりました。
自分の名前を探すのがとっても嬉しそうなTくん。
お道具を入れるマイバックに「ひかり組」と描いてもらって
朝から上機嫌のUちゃん。
小さな背中にはちょっと大きいけど、新しいリュックが嬉しくてたまらないSちゃん。
みんな、みんな、可愛いすぎです!
春休みの出来事を報告しあっているのかしら?
新しい出席簿、おたよりファイルetc...進級したんだ~と、じんわり実感。
園庭の桜は、終わってしまいましたが・・・
在園児達は、春の花達に負けない位、とびきり満開の笑顔を咲かせて、
園舎の屋根は、新しくきれいになって、
新入園のお友達を待っています!
今年度も、どうぞよろしくお願いします♪
美詞
Posted by ひかりっこ at
20:38
│Comments(1)