2012年12月22日
2012年度・光の園幼稚舎クリスマス会





12月15日、雨。
空はちょっと曇りだったのに、あまり寒さが厳しくなかったこの日。
土曜日でしたが、みんな元気に幼稚園に登園をしました。
この日は光の園幼稚舎のクリスマス会。
園児たちは上が白・下は黒と、色を統一した洋服をまとって登園。光の園幼稚舎は私服登園の幼稚園なので、色が統一された衣服をきていると「ちょっと特別な日」という感じがします。
園舎にはいると、シクラメンの花でいっぱいの廊下を歩いていき、かわいいサンタさんがお出迎え。ここで保護者の方々の手作りされたリースバッジを受け取り、会場である大保育室へ。
大保育室の中もクリスマス感たっぷり♪
10時になり、いよいよクリスマス会開始!
電気が消され、真っ暗になった大保育室。
そこへ園児たちがキャンドルを持って、隣の小保育室から静かに入ってきます。
みんなが入ると、
お祈り
賛美歌「きよしこの夜」
聖句(聖句は月ごとに変わるんですよ♪)
園長先生のメッセージ
そして降誕劇。
降誕劇はイエスキリスト様が誕生なさった時のお話なのですが、私も初めて拝見したときは勉強になりました。
我が子だけでなく、園児みんなの1年1年の成長を感じれて、胸がジーンとします。
ここまでが第一部。
第二部は出し物の時間。
園児たちは
「サンタが街にやってくる」の音楽に合わせて全員でダンス。
年少・年中さんで「ジングルベル」の合奏
年長さんは「きらきら星」をハンドベルで演奏。
保護者からは
トーンチャイム「きよしこの夜」
トーンチャイム・コーラス合同「荒野の果てに」
園児たち、みんなの出し物を静かにしっかりと見て・聞いていました。
そして先生方からは、光の園幼稚舎に住んで園児たちを見守ってくれている「ネズミばあさん」からのお手紙と贈り物をしてくださいました。
園児たちは大好きな「ネズミばあさん」からのお手紙に大興奮!プレゼントにも大喜び!!
クリスマス会が終わると、保育室に飾ってあった
子供たちの手作り長靴(給食作りの日に園児たちが作った手作りクッキーが入っていました)
園児たちの手作り松ぼっくりリース
そして、廊下に飾ってあったシクラメンと、この日の園児たちの頑張った姿や笑顔などの思い出をおみやげに持ち帰りました。
クリスマス会は子供にとっても、大人にとっても夢のようなひとときでした。
やっしー
Posted by ひかりっこ at
10:07
│Comments(2)
2012年12月12日
もうすぐ本番
12月も中旬を迎え、空気が乾燥して肌の感じる気温もグンと冷たさを増してきていますね。
そんな中でも子供たちは元気いっぱい。
昔から「子供は風の子」とは言いますが、子供を育てているとその言葉がよく分かります。
昨日は幼稚園の絵本貸し出しの日で、この日は保護者も園舎に入り、子供と一緒に借りる絵本を2冊選ぶことになっています。
そのとき入った保育室の中に、大きなツリーが飾られており、ますますクリスマスを感じることができました。
保育室の壇上も、15日のクリスマス会に向けての道具が置いてあったりして、いよいよ本番間近だなぁ~と実感!
そして今日は子供たちの楽しみにしている給食の日。毎週水曜は子供たちが先生方と一緒に給食を手作りするんです。
楽しみな水曜日ですが、今日はちょっとだけ違いました。
なんと、クリスマス会用のクッキーを子供たちで手作りしたんです!
クッキーの生地をいろんな形に型抜きしたことを、子供たちがうれしそうに報告してくれました♪
子供たちのうれしそうな顔・待ち遠しそうにしてる様子は、見ている大人にも穏やかな笑いを生んでくれます。
本番まで、残り3日。
風邪をひいたりする子供たちや保護者の方も多いですが、当日は元気な姿でみなさんとお会いできたらいいなぁと思います♪
Posted by ひかりっこ at
21:28
│Comments(0)
2012年12月08日
あっという間に12月。

このところ気温もぐっと下がり、日中でも冷え込むようになってきた福岡。気がつけばもう12月なんですよね。
7日は1週間後に控えたクリスマス会のリハーサルでした。
当日同様に上は白・下は黒で統一した服で登園し、ワクワクな子もいれば緊張気味な子もいたり。
しかし、お迎えに行ってみるとみんな輝く笑顔で
「今日はリハーサルだったんだよ!こんなことをしたんだよ~!!」
と、教えてくれました。リハーサルでちょっとした達成感を味わい、15日の本番にはもっと大きな達成感と、運動会の時とはまた違った子供たちの成長を見ることができるのでしょう。
大人も負けてはいられません!!
トーンチャイムと歌とで分かれて、15日のクリスマス会本番では保護者もお披露目をいたします。
ドキドキですが、子供たちと一緒に「参加している」ということ・子供たちを中心にして、園と保護者がつながり輪となって、クリスマス会を楽しめることが、とても楽しみです。
※写真は7日に園から頂いた手作りのクリスマス会のしおり。
一つ一つを丁寧に手作りされて、人の温もりが伝わってきます。
Posted by ひかりっこ at
00:27
│Comments(0)