2016年04月13日
第52回 入園式
本日はみんなが楽しみに待っていた新しいお友達が光の園に仲間入りする日!入園式でした。
今年は6名のお友達を迎えることができました。
ご入園、おめでとうございますそして…ようこそ!光の園へ(*^_^*)
私も入園式に出席させていただいたのですが、形式ばった緊張感のある式ではなく、先生方が手遊びやパネルシアターをしてくださったり、在園児の自己紹介があったりとなるべく新入園の子ども達が緊張しすぎてプレッシャーを感じないよう配慮されたアットホームで素敵な式でした。(とはいえ、普段と違う雰囲気にやはり緊張してしまったとは思いますが…)
これから今までずっと一緒だった家族との時間から先生やお友達と過ごす新たな時間、新たな世界へ踏み出す子ども達…
一体どんな幼稚園生活が待っているのかなと保護者の方々もドキドキわくわくする一方で、心配や不安もあることと思います。
私も2年前の子どもの入園当初は、お友達と喧嘩せず仲良く遊べるだろうか、ちゃんと先生のお話を聞くことができているかな、給食やお弁当食べれるかな..など自分のいない所で我が子がどんな風に過ごすのだろう..と想像するだけで心配ばかりしていたような気がします。
(ちなみにわが子の場合は、母がいないとさみしがって泣くことも涙のお別れも一度もありませんでしたが…(笑)ちょっとはさみしがってほしかったなぁ)
でもそんな心配や不安は、あったかく大きい心で子どもたちを見守ってくださる先生方や自分の子どもだけでなくひかりっ子みんなの成長を一緒に喜んでくれる保護者の方々、明るく素直なひかりっ子たちのおかげでどんどん成長し変わっていくわが子を見ていくうちにいつの間に薄れていったように思います。
これからしばらくは園生活になれるまでいろいろと大変な事もあるかもしれませんが、何か困った事や心配な事があるときには近くに同じ道を通ってきたであろう経験者もたくさんいますのでよかったらいつでも声をかけてくださいね。
幼稚園で過ごす期間は長いようであっという間ですが、この期間の子どもたちの成長ぶりには本当に驚かされますよ~。
新ひかりっ子の6人もどんな風になっていくのかな~。楽しみですね
そんな子ども達の成長を一緒に見守り、楽しみながら過ごしていけたら良いですね♪
よろしくお願いしま~す(^O^)/
FM☆野芥
2016年04月12日
ピカピカの一年生

今日は小学校の入学式でした。3月に卒園したひかりっこ達も、本日無事にそれぞれの小学校で入学式を迎えたようです。
写真は、春休みに撮った一枚。幼稚園の園庭には桜の木があるのですが、春休み中に満開を迎え、春休みが終わる頃には散ってしまうため、一度も桜の綺麗な姿を見たことがなかったのです。そこで、桜の綺麗な時期に記念撮影をしようと、久しぶりに卒園生が集まりました。幼稚園も撮影を快諾してくださり、賑やかな撮影会となりました。
ちょうど桜は散り際で、風がふくたびに桜吹雪をみせてくれました。子どもたちは、久しぶりに幼稚園で友達に会えたことや綺麗な桜の花びらに大喜び(^ ^)
小学生になっても光の園で育まれた、優しい心と元気な身体で、精一杯楽しんでほしいです(^ ^)
チッパーでした。
2016年04月10日
新学期スタート♪


(写真はつい一週間前のものなんですが・・・・・・)
幼稚園も学校と同じ7日に始園し




年中になった二女も・・・・

入園式にはスカートを着て行きたいとかピンを付けていきたいとか


時々入園式が卒園式になったり。。もう少し先ですが 毎日明日入園式??と聞いてきます

姉の友だちに良くしてもらいながら育った二女

小さなお友だちと遊ぶ経験値はかなり低いです

どんな風にかかわっていくのか密かに楽しみにしている梅☆です
